セサミンで代謝力アップ&ダイエット!

ダイエット成功のカギは代謝です。
「代謝を上げて痩せやすい体をつくる」という言葉をよく聞きますよね。
そもそも代謝とは何なのでしょうか?

代謝とは、外部から取り入れた栄養素やエネルギーが体内で消費されたり利用されることです。
それではよく耳にする「基礎代謝」とはどんな代謝のことなのでしょうか? 基礎代謝とは、安静にしていても使用されるエネルギーのことです。
例えば、呼吸をしたり、内臓を動かすなど生命維持のための活動に使われます。

今までは基礎代謝の約半分は筋肉によって消費されると言われていましたが、実際は肝臓での消費量が最も多いということが判明しました。
肝臓は、人間の臓器の中で一番大きい臓器で、その働きは、代謝、解毒、胆汁の生成と分泌の三つ。
肝臓の代謝作用について詳しくご説明しましょう。
体に取り込まれた脂肪や糖は、ほとんどが肝臓で代謝されます。
このほかにも肝臓では、細胞膜に存在する物質や血液を凝固させる物質、神経伝達物質やホルモンの素材など、多くの物質を代謝しています。

このように肝臓は多くのエネルギーを発しているので、肝機能を正常に保つことが代謝を落とさないために重要なのです。
肝臓で作用する栄養成分がセサミン。
セサミンは胃腸で分解されずに門脈で吸収されるので、肝臓に直接作用することができます。
セサミンを摂ると肝臓で脂肪を利用しやすい形に変える酵素が活発化するので、コレステロール値を低下させたり血圧を低下させることができるのです。

セサミンには高い抗酸化力があるのですが、主に肝臓で作用します。
肝臓では多くの活性酸素が発生するので、セサミンを摂れば効率的に活性酸素を除去することができるのです。

セサミンを摂ると肝機能が向上するので、激しい運動をしたり食事制限をしなくても代謝力をアップさせることができます。
ダイエットをしてもすぐにリバウンドをしてしまうという方は、セサミンを摂って体質を変えてみましょう! セサミンは美肌効果や育毛効果もあるので、総合的に美しくなれますよ。